みなさん、こんにちは!

ボディメンテナンス岐阜整骨院・整体院の河出です。

 

まだまだ梅雨真っ最中ですが、30度を超えるような暑い日が続いていますね。体調はいかがですか?

これからどんどん暑くなり、本格的に夏を迎えますが、暑さを乗り越えるための工夫などはされていますか?クーラーの使い方や冷たいタオルを首に当てるなど、様々な方法があると思いますが、今回は、暑い時に食べると効果的な食べ物について紹介します。

 

natu

 

【夏野菜をたべよう】

暑い夏は、体内に熱がこもって身体の中からも外からも蒸されているような感覚になります。そんな時に身体の中の熱を下げてくれるのが夏野菜といわれています。夏野菜とは、夏に旬を迎える野菜です。昔から旬の時期にとれる野菜には、その時に必要な栄養が含まれていると言われています。

 

その中でも体温調節に役立つ野菜としては、キュウリ・トマト・とうもろこし・なす・かぼちゃ・枝豆・しそ・ゴーヤ・モロヘイヤなどがあげられます。これらは昔から、夏バテに効果があるとして夏に盛んに食べられてきました。そうめんや冷やし中華のトッピングとしてキュウリやトマト、カボチャは煮物や天ぷら、夏の夜のビールのつまみに枝豆など、様々な場面で夏野菜を使う料理が多くなると思います。

 

・何故夏野菜が体温を下げるのか?

夏野菜には、水分とカリウムが多く含まれています。水分の多い野菜を摂る事で体内の熱を吸収します。そして、カリウムが持つ利尿作用により、体内の熱を吸収した水分が排出されます。これによって体温を下げるとされています。また、夏場に水分を多くとってむくんでしまった経験がある方もみえると思います。そのような場合にもカリウムの持つ利尿作用により、溜まっている水分を排出することができます。しかし、カリウムは熱によって壊れやすくなってしまいます。そのため、できるだけ生で食べるようにすると、より効果が期待できます。

・注意する点

利尿作用がある夏野菜ですが、この時期には汗をかく頻度も高くなります。これらで排出される水分にはビタミンやミネラル等も一緒に排出されてしまいます。そうすると、体内でビタミン・ミネラルが不足するような形になってしまいます。夏野菜ばかりを食べてしまうと、栄養に偏りがでて疲れやすくなったり、冷えてお腹を下してしまう可能性もあります。そのため他の食材もバランスよく摂取することを心掛けてください。

 

今回は食事での暑さ対策でしたが、他にも様々な場面で工夫できることがあると思います。暑くなり始めの今の時期は、まだ身体が暑さに慣れていないため熱中症になりやすいです。今から少しづつ対策をしていけると良いですね。

 

当院のホームページはこちらです。
交通事故に関しては